BLOG
エビちゃん日記
- あんしんはしんどい日記
- かんなみ百景
- 日々日々フルーツバスケット
10月も瞬く間に過ぎてしまった。
じつは内部で行なった製品検査で
自主基準に引っかかったものがあり、
販売先に連絡して回収するという事案が発生していた。
こういう時は暇があっても、何も書けなくなる。
健康危害の恐れはないレベルだったこともあって、
おかげ様で粛々と収束させることができたが、
改めて思ったことは
「商売は誠実さがキモ」だということだ。
販売先・お客様と揉めることは一件もなく、
むしろねぎらいや励ましの言葉をたくさん頂戴した。
こういう救いの言葉は、責任感を強くさせる。
回収・処分や返金等でいくばくかの損失を
出してしまったけれど、これを勉強代として、
より一層良いモノづくりに励もうと、
社員と確認し合った。
回収にご協力いただいたお取引先様・お客様には、
深くお詫び申し上げるとともに、
感謝の気持ちを改めてお伝えいたします。
また、いただいたお言葉を糧として、
気持ちを引き締め直して精進することを、
この場を借りてお誓い申し上げます。
そんな合い間に撮った写真。
10月17日時点での富士の風景、玄関から。
ようやく本来の季節っぽくなってきたと思っていたら、
その後、雪はほぼ溶けた。
温暖化は確実に進んでいると、日々思う。
同じ日に撮った、丹那のソバ畑。
毎週1,2度は通う地元産ソバだけを使う蕎麦屋さん
『丹那そば 亮月』の店主、鈴木享司さんが育てている。
周辺に栽培地が20ヵ所以上ある。
ここの蕎麦を食べることが、耕作放棄地対策にもなり、
景観を守ってくれている。
受粉にはハチだけでなく、
様々な飛翔昆虫たちが貢献してくれている。
生態系の安定の上に、僕らの食生活も成り立っている。
そんなことを間近に感じられる蕎麦を
普通に食べられることは、シアワセである。
鈴木さんによると、今年はヨトウムシが大繁殖して、
大打撃を受けているという。
「え、ソバにもヨトウムシ?」
これも温度変化の影響であろうか。
あるいは土壌バランスが乱れたか、僕には分らない。
分からないけど、鈴木さんは目下収穫作業に忙しく、
蕎麦屋が休みになることもある。
まあしょうがないかと、我慢する。
生産から消費までを、その暮らしの土台を、
ひいてはこの星の生態系(生命の連鎖)を、
密やかにつなぐ実直なミツバチのようでありたい
と思う。
お詫びと感謝と、そして誓いをお伝えして、
2023年10月の報告としたい。
お問い合わせ
Contact
商品、委託加工、
その他ご不明点につきましては、
お気軽にお問い合わせくださいませ
-
055-974-2236
8:00-17:00(土日祝除く)
- お問い合わせフォームはこちら